特集コラム

Column 1 高円寺の歴史

2009/11/01

高円寺駅と阿佐ヶ谷駅の駅間の距離が短い理由

中野駅から荻窪駅の間にある高円寺駅と阿佐ヶ谷駅。
停車するには距離が短いと思ったことはありませんか?

実は本当に短く、各駅の距離は、
中野駅 1.4kmー高円寺駅 1.2kmー阿佐ヶ谷駅 1.4kmー荻窪駅となっています。
ではなぜ、距離は短くなったのでしょうか。

1922年(大正11年)7月。高円寺駅、阿佐ヶ谷駅は、西荻窪とともに開業しました。しかし、当初、地元の新駅設置の要望に対して、鉄道省は「中野駅 - 荻窪駅間に一駅を設置する」考えを示していたのです。当時まだ高円寺村だった高円寺と阿佐ヶ谷村だった阿佐谷が、双方譲らなかったのは言うまでもありません。駅争奪戦は両者一歩も譲らないまま、白熱戦の様相を呈し、結局二駅開業という結果にこぎつけました。

しかし、駅名は「阿佐ヶ谷駅」と「東阿佐ヶ谷駅」。当然、高円寺村の人々は猛反対し、結果、駅名「高円寺駅」を獲得しました。という話がJRー高円寺駅と阿佐ヶ谷駅開業の歴史です。しかし、なぜそもそも鉄道省は「中野ー荻窪間に一駅設置する」という意向を示したのでしょうか。この新駅設置の裏に隠されたある村の悲しいお話は、また次回お話することにいたしましょう。

文・取材 / 高円寺ナビ

特集コラム

第9回「高円寺あづま通り女みこし」(3)

2016/09/21

地域企業の温かい応援も嬉しい「あづま通り女みこし」 2016年で9回目となる「高円寺あづま通り女…

続きを読んでみる

第9回「高円寺あづま通り女みこし」(2)

2016/09/21

第9回「高円寺あづま通り女みこし」(2)

「カーブス高円寺」で神輿の担ぎ手に変身「高円寺あづま通り女みこし」は参加費無料で、神輿の担ぎ手と…

続きを読んでみる

第9回「高円寺あづま通り女みこし」巡幸

2016/09/21

第9回「高円寺あづま通り女みこし」巡幸

8月27日・28日に開催された「第60回・東京阿波おどり」。それと並行して8月28日には、「第9…

続きを読んでみる

メールマガジン

ライター募集